いつかまた、青空の下で。

奈良、関西、金沢、東京と生活の拠点を移しながら、様々なよしなしごとを綴ります。

赤羽にて。

この4月から、勤務地が赤羽になりました。今のところ社食を利用しているので、開拓できていませんが、落ち着いたら徐々に広げていきたいと思っています。

そんな中、ちょっと気に入ったのは担々麺が売りの、こちらです。

 

いつかまた、ブログにアップしたいと思っています。

それでは、また。

ジョブチェンジ。

いろいろ寄り道はしたものの、基本的にはITエンジニアの仕事を続けてきましたが、今回思うことがあり、ジョブチェンジをすることになりました。しかも、個人事業主として活動します。

今は個人事業主として活動すべく準備を進めています。先日も税務署へ行って、開業届などを提出してきました。いろいろと大変ですが、頑張っていきたいと思います。

鳥貴族。

3日は所沢へ、買い物に出かけました。西武百貨店にも行ったんですが、これといったものを見つけることができず、何も買わずに退散。その次に出かけたダイエーでも買ったのは弁当箱だけ、といった有様でした。

で、所沢で何か食べて帰ろう、となり訪れたのが鳥貴族です。最近いろんな意味で話題になっているチェーン店ですね。業績もさることながら、関ジャニ∞の大倉君のお父さんが経営されていることでも有名です。

この鳥貴族、全品280円なんですよね。そこで、お酒で何か良いのがないかと探してみたら、山崎のハイボールがあったので、早速頼んでみました。運ばれてきたハイボールを見た第一印象は、ちっちゃ、でした(苦笑)。まあ、流石にこの値段でタップリとはいきませんよね(笑)。お酒自体は美味しかったですよ。


あとは食ってくって食いまくりました。1個の値段は280円とリーズナブルなんですけど、量が若干少なめかな、という気がしました。そんなこともあってたくさん注文してしまい、想定していた金額をはるかに超えてしまいました(涙)。まあ、それだけ注文したので、しょうがないんですけど。

結論:鳥貴族のような全定額制の居酒屋はお酒主体で頼むこと。

ですね。次回来るときはどこかで軽く食べてから行こうかな(笑)。

おめでとうございます。

本当にお久しぶりです。あっという間に2015年になってしまいました。ちゃんと生きていますので、安心して?ください。

今年こそはこちらにも定期的に書いていきたいと思っています。本年もよろしくお願いいたします。

再起動。

ずいぶんと長く放置していましたが、思うところがあり、少しずつ復活させていくことにしました。自分の備忘録にもなりますしね。

と、いうわけで、再起動(リブート)スタート!

独自ドメインとブログサービス

本当にご無沙汰しています。前回のエントリからまたまたかなり日数が経ってしまいました。最近はtwitterFacebookなどで活動することが増えてしまい、ブログのエントリを更新しようという気持ちが失せていました。今後こそ、度々更新できるよう精進していきたいと思います(笑)。

ところで、私が利用しているブログサービスでは、こちらのココログが最も古いんですが(他にso-netブログamebaブログSeesaaブログにアカウントあり)、また複数の独自メインを保有していることから、メインのブログサービスを変更しようか迷っています。

今のところ考えているのは、どちらかのWebホスティングサービス(できればVPS)と契約し、そこで何らかのCMSを構築していくのがベストかな、と思っています。自由度が高いですし、自分の勉強にもなりますから。

もう一つの案は既存のブログサービスにドメインマッピングをかけて独自ドメインを運用する、と言うものです。実は、既にGoogle Appsを利用しているので、Bloggerとの親和性が高いですし、このココログでもドメインマッピングは利用できます(料金はかかりますが)。こちらのメリットはランニングコストがないか、あっても低価格であるということですね。Webホスティングはどうしても月額の利用料がそこそこかかってしまいますので。もっとも、Webホスティングの利用料もかなり下がってきていますので、思ったより差がつかないかもしれません。あと、既存のブログサービスはどうしても自由度が低いのも気になってしまいます。できればいろいろいじってみたい気もしますので。ただ、デザインはあまり気にしない、と言う人にはこちらでも良いかもしれません。

あと、メインのブログをココログから変更するとなると、今までのエントリをどうするか、と言うところも気になります。エクスポート・インポートの機能もありますが、ある程度調整しないといけないようですし。うーん、いろいろ考え込んじゃいます。

ま、こんな感じで思考停止状態です(苦笑)。でも、せっかく独自ドメインを保有しているわけですから、うまく利用していきたいと思います。皆さんも良い案があれば、ぜひアドバイスをお願いしますね。